02 July 2020
結婚式と六曜の関係/仏滅や大安は今では迷信?六曜の由来と意味を徹底解説します!

本コンテンツにはプロモーションが含まれます

結婚式と六曜

結婚式でとにかく重視されがちな六曜。

でも普段の生活では六曜の大安や仏滅なんて馴染みがなくて良くわからないですよね。

六曜の由来から、六曜と結婚式のお日取りの関係、六曜ってもう迷信なの?気にする人は多いの?というところまで気になるところをとことん調べてみました。

ブライダルフェアリー
結婚式のお日取りを考えている方、参考にしてみてくださいね!!

お得に結婚式場を探そう!最大11.7万円の商品券をもらえるキャンペーン実施中(2024年1月)

結婚式場探しは、式場検索サイトを通じて予約をすると色々お得なキャンペーンがあります!現在(2024年1月)、や電子マネーギフトやクーポンのプレゼントでお得なのがゼクシィ、ハナユメ、プラコレ、マイナビです。 

もらえる商品券の最大額期限
ゼクシィ50,000円1/23まで
マイナビ60,000円1/29まで
ハナユメ60,000円2/28まで
プラコレ117,500円1/31まで

プラコレではなんと!10万を超えるクーポンがもらえるキャンペーン中です。まずはプラコレで式場探しを始めてみてはいかがでしょうか?

→プラコレの公式HPへ

六曜とは/六曜の構成とルール

まず六曜とは何なのでしょうか。

六曜とは6種類あり、その日の吉凶を表します。

カレンダーの日付の隅に大安とか仏滅とか書かれているのって六曜だよね、どんな意味があるのかな

六曜の内訳

先勝

友引

先負

仏滅

大安

赤口

この6つを合わせて六曜といいます。

六曜は中国で発生したと言われていますが、詳しい時代は不明とされています。

日本には鎌倉時代から室町時代にかけて伝わりました。

その頃の名称や解釈などは今とちがいますが、時間が経つにつれ少しずつ変えられて今の形となりました。

毎月1日が六曜の何にあたるかはあらかじめ決まっている。

毎月1日六曜の割り振り方にはあらかじめ決まったルールがあります。

旧暦の毎月1日の六曜は固定されそこから、先勝→友引→先負→仏滅→大安→赤口と繰り返されていきます。

そしてまた次の月の1日が来たらリセットされるという仕組みです。

各月の1日の六曜

・1月、7月の1日→先勝

・2月、8月の1日→友引

・3月、9月の1日→先負

・4月、10月の1日→仏滅

・5月、11月の1日→大安

・6月、12月の1日→赤口

1日以降の六曜の割り振り

先勝→友引→先負→仏滅→大安→赤口

このようなルールで六曜が割り振られます。

六曜のそれぞれの読み方は?

六曜の読み方六曜のそれぞれの言葉って読めますか?

私はちょっと怪しいです。

結婚式の日取りを決める際に、聞かれることもあるので読み方を知っておくと便利ですよ。

六曜の読み方

六曜ろくよう、りくよう
先勝せんしょう、せんがち、せんかち、さきがち、さきかち
友引ともびき
先負せんぶ、せんぷ、せんまけ、さきまけ、さきおい
仏滅ぶつめつ
大安たいあん、だいあん
赤口しゃっこう、しゃっく、じゃっく、じゃっこう、せきぐち、あかくち

六曜のそれぞれの意味は?

六曜のそれぞれの意味六曜にはそれぞれ意味があります。

言葉を聞いたことがあっても、細かい意味は難しいですよね。

六曜の意味は結婚式の日取りを決める際に関わってくる内容なので、軽く確認してみましょう。

先勝

先んずれば即ち勝つという意味です。

何をするにしても早めに行うことが良いとされています。

午前中は吉、午後2時から6時までの間は凶とされています。

結婚式をするのなら午前中の式が縁起がよいですね。

結婚式では六曜を基準にして挙式日を決めることが多いですね。 今回は六曜の中で先勝の結婚式に注目してお伝えしていきます。 そもそも先勝の意味や結婚式との相性、縁起の悪い午後を回避する方法、割引制度はあるのかといったところを調査してみました。

友引

凶事に友を引くという意味です。

影響が友に及ぶとされている日です。

朝は吉、昼は凶、夜は大吉、となっています。

結婚式の場合は、幸せのお裾分けという意味合いで、引き出物の発送日にはよく友引が選ばれます。

結婚式の日取りを決める際に、大安に続いて人気があるのが友引です。挙式日だけでなく、入籍や引き出物を贈る日としても人気の友引。その友引の意味や、結婚式との相性について徹底的にまとめてみました。結婚式の日程を決める際に、是非参考にしてみて下さい。

先負

先んずれば即ち負けるという意味です。

先勝とは対をなす形ですね。

この日は一日中賭け事や急な用事などはせず、静かに過ごすのが良いとされています。

吉凶で言うと、午前中は凶、午後は吉です。

六曜で結婚式のお日柄を決めるときに、気になってくるのがそれぞれの六曜の意味です。今回は六曜の中の先負に注目して結婚式の相性や縁起の良さ、先負の挙式件数などを徹底的に調査してみました。結婚式の日取り決定にぜひお役立てください。

仏滅

仏も滅するような大凶日という意味です。

仏と書かれていますが実は仏教とは関係ありません。

元々「物滅」と書いていたのを、仏という字を当てるようになったと言われています。

何事においても遠慮すべき日、とされていますが、逆に物が一旦滅び新しいことが始まる日として、物事を始めるには良い日という解釈もあります。

ちなみに仏滅の結婚式には費用の割引サービスなど色々な特典が多いです。

仏滅の結婚式は縁起が悪いと言われる一方で、仏滅プランなどお得で魅力的な割引制度も多いです。実際に仏滅の結婚式は縁起が悪いのか、仏滅の割引サービスはどれだけお得なのかなど気になるところをまとめてみました。六曜を気にしないのなら仏滅の結婚式はオススメですよ。

大安

大いに安しという意味です。

六曜の中では一番良い日とされ、結婚式や自動車の納車、建物に関する儀式、内閣の組成などは大安を選んで行われます。

結婚式でも大安の日取りは人気で、この日を選んで挙式するカップルも多いです。

結婚式の日取りには縁起の良い大安が大人気です。大安は、六曜の中でも一番縁起が良い日でまさに結婚式にぴったり。一方で大安は予約が取りにくい、値段が割高などのデメリットもあります。今回は大安と結婚式について気になるところを徹底的にまとめてみました。

赤口

陰陽の中の赤舌日という凶日に由来します。

午前11時から午後1時頃までは吉でそれ以外は凶です。

この日も、仏滅と同様に結婚式の費用の割引が行われることが多いです。

結婚式の日取りでは、六曜の仏滅を気にする人が多いですが、同じように赤口お気にする人もわりといらっしゃいます。赤口の結婚式は縁起が悪いのか、また仏滅との違いや赤口の結婚式は費用の割引などがあるのかといった気になるところを徹底的に調べてみました。

六曜と七曜、六輝の違いを比較

六曜に似た言葉として七曜や六輝という言葉も挙げられます。

七曜や六輝もあるのかー奥深い

七曜

七曜とは、1週間の曜日のことを指します。

日月火水木金土日という、皆さんもご存じの曜日です。

六曜よりもこちらの方が有名ですね。

六輝

七曜と混同しないように作られた言葉です。

六曜の別名なので、意味は六曜と全く同じです。

六曜は日本特有の慣習

日本固有の習慣六曜という習慣は実は外国には存在しません。

日本特有の習慣なんですね。

年配の方は気にされることも多いですが、最近の若い人たちの間ではそれほど気にする人は少ない印象です。

そもそも六曜を知らないという方もいます。

もしかしたらこれから先だんだん下火になってゆく習慣なのかもしれませんね。

結婚式のお日取りと六曜の関係

結婚式と六曜の関係それでは本題に入ってきたいと思います。

六曜と結婚式の日取りには実は密接な関係があります。

結婚式の日取りは六曜をもとにして決められていることが多いです。

これは結婚式だけでなく、例えば冠婚葬祭や建築関係の儀式なども六曜をもとにして日取りを決めていますね。

日本人の生活に深く関わりのあるのが六曜だといえます。

結婚式は縁起が良い大安にあげる人が多く、仏滅にあげる人は少ない

結婚式の日取りの件数を見てみると、六曜を参考に日取りを決めていることがよくわかります。

例えば、縁起が良いとされる大安にあげる人は多く、反対に仏滅に結婚式を挙げる人は少ないです。

ちょっとデータを見てみましょう。

先輩花嫁さんへの調査によると、六曜別の結婚式の日取りの件数はこのようになっています。

●六曜別挙式した件数(ゼクシィ結婚トレンド調査調べ)

六曜別挙式件数の割合

六曜別挙式した件数

大安:21.4パーセント

友引:13.1パーセント

赤口:11.8パーセント

先勝:11.5パーセント

先負:9.9パーセント

仏滅:8.1パーセント

覚えていない:22.2パーセント

やはり大安が一番多く、それに続いて友引、赤口が挙げられます。

また覚えていないという回答も多く、特に六曜を気にしていないということが伺えます。

六曜って今では迷信?気にする人は多いの?

六曜を重視するかどうかというところも、先輩花嫁さんに調査してみました。

意外かもしれませんが、六曜を重視する人は48パーセントと半分以下の数値となりました。

六曜を重視した

日取りを決める際に六曜を重視しましたか?(ゼクシィ結婚トレンド調査2016調べ)

重視した:13パーセント

やや重視した:35パーセント

最近では六曜を見かける機会も減りましたし、若い人の場合はあまり気にする人が少ない印象です。

六曜はお年寄りを中心に気にする人が多い

お年寄りを中心に六曜を気にする人が多いただし、六曜はまだまだ年配の世代では気にする人が多いです。

そのため新郎新婦本人が気にしていなくても、参加される年配のゲストや世間体のこと考えて六曜に配慮することも多いです。

特にご年配の親戚などは気にされる方もいますからね。

私の場合も、自分たちは特に気になりませんでしたが、彼氏の親戚がきにするということだったので良い日取りを選びました。

ゲストの中に年配の人がいる、世間体を気にしなければならない場合は、やはり六曜を考慮した方が良いでしょう。

仏滅に結婚式を挙げると不吉で縁起が悪いのは本当?迷信?

仏滅に結婚式を挙げると縁起が悪いと言われると、普段六曜を気にしていなくても気になっちゃいますよね。

仏滅に挙げたら不吉で呪われた結婚式になるかも!

心に刺さったトゲのようにどうしても気になってしまうなら別ですが、個人的にはあまり気にしなくて良いと思います。

そもそも日本だけの風習ですし、日本人全員の運勢が六曜にきっちり左右されてしまうのもおかしな話です。

仏滅に結婚式を挙げたから不幸になった例は今まで一度も聞いたことがありません。

仏滅が悪いというのではなく、むしろ仏滅を気にしてしまう気持ちの方が毒になると思います。

大安でも仏滅でもお二人が幸せなのであれば縁起の良い祝福された結婚式になりますよ!!

仏滅に結婚式を挙げると費用がお得!

仏滅の結婚式はお得もし六曜を気にする必要がないのなら、結婚式費用をお得にする方法があります。

それは結婚式を仏滅にあげるということです。

仏滅の日は人気がないので、結婚式場も費用を安く見積もってくれます。

そのため大安に結婚式を挙げるよりは仏滅にあげたほうがだいぶ費用を抑えることができるんですよ。

六曜を気にしなくても大丈夫という方は是非試してみていただきたい方法です。

仏滅の結婚式は縁起が悪いと言われる一方で、仏滅プランなどお得で魅力的な割引制度も多いです。実際に仏滅の結婚式は縁起が悪いのか、仏滅の割引サービスはどれだけお得なのかなど気になるところをまとめてみました。六曜を気にしないのなら仏滅の結婚式はオススメですよ。

六曜をチェックしたいときはゼクシィの六曜カレンダー

六曜カレンダーこの日付は六曜で言うとなんだろう?というときに気軽に調べられるのが、ゼクシィの六曜(六輝)カレンダーです。

もちろんゼクシィのカレンダーでなくても、ネットで検索すれば六曜をチェックできるカレンダーはたくさん出てきますが、

筆者は結婚式準備でゼクシィにかなりお世話になったので、一応アドレスを載せておきますね。

またゼクシィなどの結婚情報サイトは、結婚式準備にはとても便利です。

結婚式に関する情報や口コミがたくさん見られますし、式場見学に行くことでお得なキャンペーンも受けられます。

ぜひ使ってみてくださいね。

六曜を知って結婚式のお日取り選びに活用しよう

結婚式の日取りと六曜の関係についてご紹介しました。

六曜って午前中が吉とか午後は吉など細かく考えられていて興味深いです。

結婚式のお日取りには何かと六曜が重視されるので、

なるほど、六曜ってこういうもんなんだ〜

と覚えておくと役に立ちますよ。

結婚式場のブライダルフェアに行く時にはぜひ六曜も意識してお日取りをチェックしてみてください!またブライダルフェアに行く前には予約をお忘れなく。

お得に結婚式場を探そう!最大11.7万円の商品券をもらえるキャンペーン実施中(2024年1月)

結婚式場探しは、式場検索サイトを通じて予約をすると色々お得なキャンペーンがあります!現在(2024年1月)、や電子マネーギフトやクーポンのプレゼントでお得なのがゼクシィ、ハナユメ、プラコレ、マイナビです。 

 もらえる商品券の最大額期限
ゼクシィ50,000円1/23まで
マイナビ60,000円1/29まで
ハナユメ60,000円2/28まで
プラコレ117,500円1/31まで

プラコレではなんと!10万を超えるクーポンがもらえるキャンペーン中です。まずはプラコレで式場探しを始めてみてはいかがでしょうか?

→プラコレの公式HPへ

1 / 11

フォローする