18 April 2018
軽い気持ちで式場を選んではダメ!式場次第で費用、ドレス、料理、全てが決まる!!

本コンテンツにはプロモーションが含まれます

結婚式場をどこにするかは結婚式の準備も中でも一番大切です。

結婚式場を決めると、ドレスや料理なども自動的に決まってしまいます。

軽い気持ちで決めると後々後悔することになりますよ。

後悔しない結婚式場の選び方をまとめてみました。

お得に結婚式場を探そう!最大11.7万円の商品券をもらえるキャンペーン実施中(2024年1月)

結婚式場探しは、式場検索サイトを通じて予約をすると色々お得なキャンペーンがあります!現在(2024年1月)、や電子マネーギフトやクーポンのプレゼントでお得なのがゼクシィ、ハナユメ、プラコレ、マイナビです。 

もらえる商品券の最大額期限
ゼクシィ50,000円1/23まで
マイナビ60,000円1/29まで
ハナユメ60,000円2/28まで
プラコレ117,500円1/31まで

プラコレではなんと!10万を超えるクーポンがもらえるキャンペーン中です。まずはプラコレで式場探しを始めてみてはいかがでしょうか?

→プラコレの公式HPへ

式場探しの鍵はブライダルフェア?の巻

ブライダルフェアの漫画1

ブライダルフェアの漫画2

ブライダルフェアの漫画3

ブライダルフェアの漫画4

ブライダルフェアの漫画5

ブライダルフェアの漫画6

▼ブライダルフェアを探してみる

ブライダルフェア特集 ゼクシィ

結婚式準備は何から始めればいいの?

結婚式準備は何から始める?結婚式の準備を始めた花嫁さんたちから、一番多くあげられる質問、

それは「結婚式準備は何から始めればいいの?」というものです。

結婚式準備というと、ドレス選び、招待状印刷などいろいろ浮かびますね。

たくさんあって数えるときりがないかもしれません。

ではその中でも一番大切なものは何でしょうか。

それは間違いなく結婚式場選びです。

実は結婚式場選びで結婚式の大半が決まるといえます。

そのため、結婚式準備の中では式場選びに一番力を注いだ方が良いのです。

結婚式準備の中で重要なのは「結婚式場探し」

なぜ式場探しが重要なの?

なぜ式場探しが大切なの式場を選ぶということは、単に結婚式の会場を選ぶだけと考えている人が多いかもしれません。

しかし、

結婚式場を選ぶということは実は同時にその式場が提携している多くのお店も決定してしまう

ということなのですね。

そのため、単に会場を決めただけと思っていたら、後からドレスは提携のこの店からレンタルしてください、引き出物はこのカタログの中から選んでくださいと決められて、好きなものが選べない・・・となってしまいます。

式場だけでなく結婚式の大半を決定してしまう、だから式場探しは重要なんですね。

結婚式場の提携システムとは?

提携システムとは提携システムについてもう少し詳しく説明をしていきましょう。

大抵の結婚式場は、ドレスショップやお花屋さん、写真スタジオ等のお店と提携をしています。

そして、結婚式場と契約した花嫁さんは基本的に提携のお店を利用することになります。

提携外のお店を利用する「持ち込み」という方法もありますが、その場合は持ち込み料を取られます。

また持ち込み自体を禁止している式場もあります。

式場の提携システム

式場を選ぶと同時に多くのことが決まってしまう

式場を選ぶと多くの事が決まる提携システムがあるために、

いちど結婚式場を決めると自動的に利用するドレスショップ、スタジオなどが決まってしまいます。

単純に会場を決めるだけの話ではないのですね。

結婚式の項目を分けると以下の3つになります。

このうち1、2が式場を選ぶと同時に決まってしまう項目です。

結婚式の項目の大部分を占めますね。

式場を決めると自動的に決まる項目

式場決定で決まるもの結論

結婚式場を選ぶだけで、ほかの項目の選択の自由がほとんどなくなってしまいますね。

これを事前に知っておかないと、結婚式準備が進むにつれて窮屈さを感じるかもしれません。

このように、結婚式場を選ぶと結婚式の大半の部分が決まってしまいます。

その為、後悔しないようにしっかりと式場探しをする必要があるのです。

結婚式の大半を決めてしまう式場選び、後悔しないようにしっかり探そう

結婚式場はどうやって探せばいいの?式場探しのカギはブライダルフェア

ブライダルフェアを活用結婚式場探しで後悔、失敗をしたくないのなら

「ブライダルフェア」

を活用するのがお勧めです。

ブライダルフェアでは、式場見学や試食、模擬挙式など結婚式を実際に体験することができて式場選びの参考になります。

この式場で結婚式をするとどういう感じなの??
ブライダルフェアリー
その疑問に答えてくれるのが式場主催のブライダルフェアなのよ

ブライダルフェアでは、結婚式の具体的なイメージを持つことができるのでしっかりチェックしながら式場選びを進めていくことができますよ。

失敗しない結婚式場探しのカギは「ブライダルフェア」

ブライダルフェアって何?どんなことができるの??

ブライダルフェアはそれぞれの結婚式場が主催するイベントのことです。

毎週のように開催されており、結婚式を体験したり、費用や式場のことについていろいろ知ることができます。

具体的には以下のような内容です。

ブライダルフェアの内容

ブライダルフェアでは、結婚式やこれから行う結婚式準備を具体的にイメージできるようになっているので、式場探しの参考になります。

ぜひ参加しておきたい内容です。

ブライダルフェアを活用した式場選びの4ステップ

では実際にブライダルフェアを利用した式場選びのステップをご紹介します。

式場をしっかりチェックしながら、無駄なく式場選びをできるようになっています。

ブライダルフェア活用の式場探しステップ1

ブライダルフェア活用の式場探しステップ2

ブライダルフェア活用の式場探しステップ3

ブライダルフェア活用の式場探しステップ4

厳密にステップ通りに進めていく必要はありませんが、ステップを頭に入れておくことで全体像が掴め、スムーズに式場探しを進めていくことができます。

早速ブライダルフェアを予約!・・・と、その前に!!

なるほど。

じゃあ早速ブライダルフェアを予約しようっと

ブライダルフェアリー
ちょっと待って!

ブライダルフェアは結婚情報サイトを通して予約するとお得

結婚情報サイトを通すとお得ブライダル業界は、なぜか不思議とコネが通用する世界なのです。

そのため、紹介を受けてからブライダルフェアに行くと費用の割引が受けられます。

間に紹介を入れるだけで割引が受けられるので、紹介制度は絶対に使ったほうがお得です。

また結婚情報サイト自体も数万円分の商品券やポイントがもらえるキャンペーンを開催しています。

こちらはブライダルフェア予約でもらえるので、式場探しをしつつ商品券もゲット出来てしまいます。

節約効果もあるので試してみる価値はありますよ。

ブライダルフェア予約のステップ

しっかり式場探しをして、満足のゆく結婚式をあげよう

ブライダルフェアを利用してしっかり式場探しをしよう

式場探しは結婚式準備の要です。

ブライダルフェアを活用して後悔しないようにしっかりと式場を探していきましょう。

ブライダルフェアの予約の際には、紹介制度の利用もお忘れなく。

商品券やポイントを貰いながら式場探しができますよ。

お得に結婚式場を探そう!最大11.7万円の商品券をもらえるキャンペーン実施中(2024年1月)

結婚式場探しは、式場検索サイトを通じて予約をすると色々お得なキャンペーンがあります!現在(2024年1月)、や電子マネーギフトやクーポンのプレゼントでお得なのがゼクシィ、ハナユメ、プラコレ、マイナビです。 

 もらえる商品券の最大額期限
ゼクシィ50,000円1/23まで
マイナビ60,000円1/29まで
ハナユメ60,000円2/28まで
プラコレ117,500円1/31まで

プラコレではなんと!10万を超えるクーポンがもらえるキャンペーン中です。まずはプラコレで式場探しを始めてみてはいかがでしょうか?

→プラコレの公式HPへ

1 / 11

フォローする